青山・サンヒルズ・文京町のデイサービスブログ

サンヒルズデイサービスセンター 8月レクリエーション

今月は夏祭りがあります。楽しみですね。
ご見学、体験ご利用、お待ち致しております。

文京町デイサービス フルート演奏会


みなさんこんにちわ!
ブログ担当の曽我です!

今回はフルート演奏会の様子をお伝えします。



この花はお客様に作っていただきました!



演奏をしていただきた堤さんです。堤さんから演奏会のお話を頂きました!




みなさん演奏に合わせて歌っています!


とても素敵な演奏をありがとうございました!
終わった後も「とっても良かった!」「久しぶりに歌を歌った!」
と嬉しい声が多数聞かれて、企画してよかったです!



サンヒルズデイサービスセンター 7月レクリエーション

6月のレクリエーションのご紹介です。
今月は、延期なっておりました運動会を七夕におこないます、宜しくお願い致します。
見学、体験ご利用お待ち致しております。


サンヒルズデイサービスセンター 6月レクリエーション

6月のレクリエーションのご紹介です。
今月は、6月9日土曜日のナーシングホーム新潟の託児所の子供達と合同で行なう運動会がございますので、宜しくお願い致します。

見学、体験ご利用お待ち致しております。


文京町デイサービス 畑作り


みなさんこんにちわ!
ブログ担当の曽我です。


新潟でも気温が25℃を越える日があり、うだるような暑さですね。
そんな中、文京町デイサービスでは畑作りがスタートしました!




元肥を作っている所になります。職員が化成肥料と堆肥を容器に入れた後




お客様に混ぜていただきました! 「なんでもしますよ!」ととても積極的に参加してもらってます!




あらかじめ職員が畝を作っていたところに枝豆の種を入れています。
枝豆は3列作っており、できたら100を超える量が取れるはず・・・・




これはとうもろこしの苗になります。2列で作っていますね!
あまーいとうもろこしになってもらいたいですね!




スイカの苗になります。
お客様から言われた「元肥をしっかりね」という言葉をしっかり受け止め、地中深くに元肥をたくさん入れておきました!
80日後にはおいしいスイカが出来ていると思うと、楽しみになりますね!



天気がよかったので、お客様が6人程テラスへ出て見学されていました。
めずらしそうに見る人や、昔を思い出しながら見る人など様々でしたが
みなさま楽しまれている様子でした!



また完成した時に写真をブログにのせたいと思います!



サンヒルズデイサービスセンター せんべい王国 様子

せんべい王国の様子です。
到着してから玄関では、
ありがたいです。

見学では、
そして、実際のせんべいを焼いているところ、

しっかり、職員の方が説明をしてくださいました。

ココからはオヤツタイム、また、報告します。

ありがとうございます。

サンヒルズデイサービスセンター 外出レク せんべい王国

5月7日月曜日から5月14日月曜日まで、外出レクで「せんべい王国」に行きます。

入口

なんと神社もありますよ!

外出レクの参加の様子はこれからです。

サンヒルズデイサービスセンター 5月レクリエーション

今月の外出は、せんべい王国です。

見学、体験利用いつでもご連絡下さい。

サンヒルズデイサービスセンター お花見ドライブ

4月9日からお花見ドライブで外出レクリエーションを行いました。
皆様、天候に恵まれ事故なくご参加いただきました。

ここは鳥屋野公園女池側の桜です。

少々風がありましたが、ごゆっくり鑑賞しおやつを召し上がっています。

ここは佐潟公園の桜です。

ゆくっリ散歩を楽しみました。


桜は待っていただけませんが、咲き始めから散り際まで、なんと桜は心を癒やすのでしょうか?
皆様、お疲れ様でした。

文京町デイサービス 草むしり むしむし

みなさんこんにちわ
ブログ担当の曽我です!

4月に入り暖かい日が多くなってきましたね
桜も咲くか、咲かないか、どうなんでしょう!



先日天気の良い日に外で草むしりをしました!
お客様にも声を掛けると「そんぐらい簡単だよ!」
と張り切って抜いて下さりました。



ついで咲きそうな花の剪定もしていただきました!



みなさんに助けてもらってばっかりですね (笑)
きれいにできたチューリップとナデシコを載せておきます。