青山・サンヒルズ・文京町のデイサービスブログ

文京町デイサービスセンター メリークリスマス!

みなさんこんにちわ!
ブログ担当の曽我です!

今回は12月25日月曜日に行われたクリスマスバイキングの様子をお伝えします!


クリスマスのメニューです!
ミートローフやフライ、ケーキもありますよ!


実際の盛り付けはこちらになります!
とてもおいしそうですねぇ・・・

みなさん「おいしい!」と行って頂き大好評でした!
女性には量が多かったようでしたが
男性はみな完食されていましたよ!


サンヒルズデイサービスセンター クリスマス会 ケーキ作り

12月25日はクリスマス、23日土曜日よりクリスマス会としてクッキングレクにてクリスマスケーキをお客様皆様で作っていただきました。

生クリームを絞ったり

フルーツを飾ったり

と楽しみながら作っていただきました。

もちろん、美味しくいただきました。


サンヒルズデイサービスセンター 室内管弦楽

ホーム、青山Ⅱ号館でのボランティア様で東シティ管弦楽団様の演奏がございました。
デイサービスセンターも参加させていただきましたので、ご紹介致します。
楽しい演奏で、お客様皆様も唄っていただける曲もあり、楽しく過ごすことができました。
ありがとうございます。

サンヒルズデイサービスセンター 12月レクリエーション

今月はクリスマス会や年賀状と年末行事満載です。
追加で、12/18(月)はホーム2Fのラウンジでの室内管弦楽の演奏がございますので、お楽しみ下さい。

サンヒルズデイサービスセンター 文化の日ライブ

11月3日は文化の日、ユニット「円(まどか)」さんにボランティアをお願いしました。
円(まどか)ライブです。


歓迎の字が迎観になっているのはご愛嬌です。
円(まどか)さん、ボーカルは、斉藤円さん、ギターは山﨑秀樹さんのユニットです。
素敵な歌声でした。




皆様、楽しく聞かせていただき、大変盛り上がっていました。
ありがとうございました。

サンヒルズデイサービスセンター 11月レクリエーション

11月のレクリエーションをご紹介します。
11月3日(金)にボランティアで斉藤円さん、ユニット 円(まどか)さん、来所していだきます。
楽しみです。
ご見学、体験利用、お待ちいたしております。


サンヒルズデイサービスセンター ハロウィン

月末、10月31日はハロウィンでした。
新潟でもだいぶ浸透してきたいます。ここサンヒルズデイサービスセンターでは、ナーシングホーム新潟の託児所、Na-Ho Kidsの子供たちが来所シています。

トリック・オア・トリート お菓子をくれないとイタズラするよ!カ・ワ・イ・イです。
来年もお願いします。

サンヒルズデイサービスセンター 芋煮会

月末の週は、行事目白押しでした。
先ずは、芋煮会、お客様のご家族で山形出身の方にご協力をいただき、お客様皆様で作りました。
完成後は、おにぎりと一緒にいただきました。
美味しゅう、ございました。
ご協力ありがとうございました。

文京町デイサービスセンター 避難訓練

みなさんこんにちわ! ブログ担当の曽我です!
最近は朝夕寒さが厳しくなってきましたね!
寒くなってくると暖房器具を使う機会が多くなってきますが、火事を起こさない事がとても大切です。
今回は10月17日に行われた避難訓練の様子をお伝えします!



火元は厨房から発生した想定で行いました!
初期消火に失敗し、避難口から逃げます!


こちらは避難している所です! 職員の誘導に従って、しっかり動いていただきました!



避難訓練終了後は消防士の方から総評と火災についてのお話がありました!
今回のタイムは2分30秒、「好タイムだと思います」と消防士さんから言われ嬉しくなりますね!
「次回はもっと短くできるように」とのお言葉もあり、次回もまた頑張りたいと思います!


終わった後は庭で消火器の放水訓練を行いました。
お客様にも手伝っていただきました!
「消火器の持続時間は15秒程なんです」というお話は初めて聞き
「そんな短いんだ」「あっという間だね」とみなさんびっくりされていました!


今回は避難訓練の様子をお伝えしました!
それでは次の記事で!


文京町デイサービス 秋祭り

みなさんこんにちわ! ブログ担当の曽我です!

今回は10月4日に行われた文京町秋祭りの様子をお伝えします!


昨年と同じくまとあてと風船釣りを行いました!
まとあての特賞はドナルド!
なかなか特賞が出ませんでしたが・


・・・


昼ごろには次の持ち主の方へ旅立っていきました!


まとあての隣にはプリンやシフォンケーキを販売するところがあり
シフォンケーキは人気があり昼前には売り切れてしまいました!


昼にはゆるきゃらが来て、じゃんけん大会をしました!
1位の方にはなんとびっくりな景品が出たんですよ!

ゆるきゃらたちはその後文京町デイサ-ビスにも来てくれて
お客様たちと記念撮影!


1日があっという間に過ぎてしまいましたが、また来年も開催していきたいです!